世にも奇妙な物語の時間ダヨ!ダヨ!
真面目に今までの放送分のDVDが欲しい。
真面目に一から見たい。そう思ってる人は私だけじゃないハズ…!
30分間であのストーリーと綺麗なオチを作れるのがすーごーいー
過去に私も10分ぐらいのショートドラマなんかを作った事がありますが(部活で)
こんなんむぅりぃ~~~
発想力がすばらしいと感服致します(・ω・)♪
中でも1番のお気に入りは、今から結婚しようとするカップルが
未来の自分達をシュミレートできる機械を体験するお話です。
これには感動させられた。
トラウマなのは、バーチャルの赤ちゃんを育成するお話
育児放棄でコインロッカーの中に入れられた赤ちゃんの泣き声が
ずっと聞こえてくるんだぜ…ブルブル(((;゚∀゚)))
今までの話もう一度見たいです!お願いします!!
お願いします!!お願いします!!!
真面目に今までの放送分のDVDが欲しい。
真面目に一から見たい。そう思ってる人は私だけじゃないハズ…!
30分間であのストーリーと綺麗なオチを作れるのがすーごーいー
過去に私も10分ぐらいのショートドラマなんかを作った事がありますが(部活で)
こんなんむぅりぃ~~~
発想力がすばらしいと感服致します(・ω・)♪
中でも1番のお気に入りは、今から結婚しようとするカップルが
未来の自分達をシュミレートできる機械を体験するお話です。
これには感動させられた。
トラウマなのは、バーチャルの赤ちゃんを育成するお話
育児放棄でコインロッカーの中に入れられた赤ちゃんの泣き声が
ずっと聞こえてくるんだぜ…ブルブル(((;゚∀゚)))
今までの話もう一度見たいです!お願いします!!
お願いします!!お願いします!!!
スポンサーサイト
テポドン怖い((((;゚д゚))))
真面目に怖い((((;゚д゚))))
ヤダヨーまだ死にたくないよー!うわん!
今年したいこと…!
?髪切りたい
?服いっぱい買う
?墨いれたい
?ビリヤード上達したい
?いろんなお店開拓
?は来月に、?はぼちぼちと集めだし
去年ほとんどと言っていいほど買わなかったので…
?は願望だけで実際クリアが難しい(´・ω・)
オン○ノコだからとか、ママンだとか…
?、前に久しぶりにやったらめちゃくちゃ楽しかった!
これは遊びに行く度やりたいなぁ…
?は友人とご飯食べにいっても、いつも同じお店ばかりで飽き気味なので。
ノートパソコンの内臓キーボードがイカレてしまったので、初めて中あけてみました。
症状は勝手に連続してキーが押されっぱなしになるの。
デバイスマネージャーから削除しても意味なっすんでした。
BIOSからキーボードの制御もできるみたいですが、
肝心のキーが狂ってるのでBIOSも操作できません。
1番てっとりばやいのがキーボードの線ぶっこぬけ!
って事なので初めての分解 ドキドキ
後ろのネジ全部外して、さぁカバーをはずすぞ!と意気込み
あれ、上手く外せないコンチクショ! → バギッッ!!
/(^o^)\
後々、分解の手順が載ったサイトを見たら
後ろのネジはずさなくともいけたみたいです。
なにはともあれ、無事に線ぶっこぬけました。
ただ、リカバリーだのBIOSだのは外付けのキーボードじゃ認識しないみたいです
(´・ω・`)コマッタクマ
真面目に怖い((((;゚д゚))))
ヤダヨーまだ死にたくないよー!うわん!
今年したいこと…!
?髪切りたい
?服いっぱい買う
?墨いれたい
?ビリヤード上達したい
?いろんなお店開拓
?は来月に、?はぼちぼちと集めだし
去年ほとんどと言っていいほど買わなかったので…
?は願望だけで実際クリアが難しい(´・ω・)
オン○ノコだからとか、ママンだとか…
?、前に久しぶりにやったらめちゃくちゃ楽しかった!
これは遊びに行く度やりたいなぁ…
?は友人とご飯食べにいっても、いつも同じお店ばかりで飽き気味なので。
ノートパソコンの内臓キーボードがイカレてしまったので、初めて中あけてみました。
症状は勝手に連続してキーが押されっぱなしになるの。
デバイスマネージャーから削除しても意味なっすんでした。
BIOSからキーボードの制御もできるみたいですが、
肝心のキーが狂ってるのでBIOSも操作できません。
1番てっとりばやいのがキーボードの線ぶっこぬけ!
って事なので初めての分解 ドキドキ
後ろのネジ全部外して、さぁカバーをはずすぞ!と意気込み
あれ、上手く外せないコンチクショ! → バギッッ!!
/(^o^)\
後々、分解の手順が載ったサイトを見たら
後ろのネジはずさなくともいけたみたいです。
なにはともあれ、無事に線ぶっこぬけました。
ただ、リカバリーだのBIOSだのは外付けのキーボードじゃ認識しないみたいです
(´・ω・`)コマッタクマ
を書こう。
卒業式、祝賀会も終わってほっと一息
つこうにも風邪がハンパなーい。
疲れを言い訳にはしたくないけど、先週からの忙しさの疲れが
どどーっと今にでてきた感じ(´・ω・`)
そして、卒業した実感が沸きませんw
まぁそんなもんだろうなw
価値観が違う人間とぶつかった時。
お互いの意見を話し合うのか、相手の主張を認めて諦めるのか。
昔はよく話し合いをしていたけど、最近は諦める傾向にあります。
この辺の違い、なんなんでしょう
とある人は大人になったね、と言う
とある人は薄情になったもんだ、と言う
とある人は内向的だ、と言う
とある人は興味ないだけじゃない、と言う
何なんだー!!熱さが足りん!!
四月になったら長く伸びた髪もバッサリ切って、新規一転いたしましょう。
だからそれまでもう少し、ぐぅたらしていよう。
結果が良くなくてもいいんだ。
頑張って頑張って必死にやって報われないより
マイペースでやって報われなかったほうが納得いくじゃないーと思う
だから時間をかけて出来る事からやっていこー!おっー!
卒業式、祝賀会も終わってほっと一息
つこうにも風邪がハンパなーい。
疲れを言い訳にはしたくないけど、先週からの忙しさの疲れが
どどーっと今にでてきた感じ(´・ω・`)
そして、卒業した実感が沸きませんw
まぁそんなもんだろうなw
価値観が違う人間とぶつかった時。
お互いの意見を話し合うのか、相手の主張を認めて諦めるのか。
昔はよく話し合いをしていたけど、最近は諦める傾向にあります。
この辺の違い、なんなんでしょう
とある人は大人になったね、と言う
とある人は薄情になったもんだ、と言う
とある人は内向的だ、と言う
とある人は興味ないだけじゃない、と言う
何なんだー!!熱さが足りん!!
四月になったら長く伸びた髪もバッサリ切って、新規一転いたしましょう。
だからそれまでもう少し、ぐぅたらしていよう。
結果が良くなくてもいいんだ。
頑張って頑張って必死にやって報われないより
マイペースでやって報われなかったほうが納得いくじゃないーと思う
だから時間をかけて出来る事からやっていこー!おっー!

ビンゴゲームの1位の商品はwiiでした。
ニンテンドーDSとかPSPもありました。
もちろん当たりませんでした(´;ω;`)
今日は大学の祝賀会ぱーてぃーでした。うきうき。
袴来て、ウキウキと会場へ行きました。
皆べっぴんさんだったなぁ(*´∀`)
乾杯こーるが終わると、運ばれてきたビールをそそくさとつぎ、ぐいぐいっと。
そしておいしーカクテルを発見したのでぐいぐいっと。
(*´Д`*)ほろよいはらひれほらはらほら~
普段写真が嫌いな私ですが、たくさんとったり、しゃべったり。
あぁもうこれで最後なんだなぁと思いながらぐいぐいっと。
帰りは近くのカフェで何時間もぺちゃくって、フラフラながらに帰宅した次第でございます。
03.19
Thu
学校に缶詰の日々が続いてます…
対して動いてもないのに疲労感だけがすごい。
卒業アルバムを20日の卒業式に渡す為に必死で作ってます。
内容、外装ともにハンドメイドなんで大変だぁ~
それにしても、クオリティが高いです。
さすが私達(>ω<)ムキャ♪
明日が卒業式。
思えば人生の半分をここで過ごしたんだなぁ…
中学高校大学と一貫の女子校。
女性ならではの身振り、立場、といったものはあまり学べませんでした。
時代が違うなぁ。
中学生、気付いたら問題児クラスにいた。
夜遅くまで地下室で尋問を受けのは今でも覚えてるw
授業の途中で抜け出したり、夜遊びを覚えて、
年上の人と縄張り対立してたりw
いちびった中学生でした。
この頃は何をしても許される、何とかなる、で
結局そこには親という守ってくれる人がいたから出来た事なのに、
さもかし自分の力のように大手を振って歩いていた自分が恥ずかしい。
その反面、学校の友達とどっぷりオタな事したりw
高校生、50近くの先生に恋をした。
話すことすらままらなくて、話してもカミカミだったり緊張しまくり。微笑ましい。
その先生が顧問をやってる部活に入って、認められたくって
一生懸命がんばった。大会にしろ作品作りにしろ。
胸を張って頑張ったと言える。
入部当初に掲げた目標が達成してからは意気消沈。
その先生も、憧れの人で終わり、ラグナロクと出会う。
中学時代の遊び仲間とも縁が切れたので普通(?)の女子高生に。
ラグナロクもやってたけど、バイトや放課後の遊びで充実してたと思う。
大学生、今まで見ていたものよりずっとずっと視野が広がった。
引っ張ってくれる人がいて、どれもこれも刺激的で楽しかった。
沢山の人とも出会い、色々な人間関係が築かれて壊れて築かれたり。
人間性ってものについて考えたり影響されたり。
中学や高校なんかより濃縮されたとっても大事な時間を過ごしたと思う。
1番泣いて、1番笑って、1番嬉しく思える事ばかり。
今までで後悔したような事なんて何もない。
そしてこれからも、そんな道のりを進んでいけたらいいな。
今の確信が、ただの勝手な希望止まりにならなきゃいいのだけど…。
対して動いてもないのに疲労感だけがすごい。
卒業アルバムを20日の卒業式に渡す為に必死で作ってます。
内容、外装ともにハンドメイドなんで大変だぁ~
それにしても、クオリティが高いです。
さすが私達(>ω<)ムキャ♪
明日が卒業式。
思えば人生の半分をここで過ごしたんだなぁ…
中学高校大学と一貫の女子校。
女性ならではの身振り、立場、といったものはあまり学べませんでした。
時代が違うなぁ。
中学生、気付いたら問題児クラスにいた。
夜遅くまで地下室で尋問を受けのは今でも覚えてるw
授業の途中で抜け出したり、夜遊びを覚えて、
年上の人と縄張り対立してたりw
いちびった中学生でした。
この頃は何をしても許される、何とかなる、で
結局そこには親という守ってくれる人がいたから出来た事なのに、
さもかし自分の力のように大手を振って歩いていた自分が恥ずかしい。
その反面、学校の友達とどっぷりオタな事したりw
高校生、50近くの先生に恋をした。
話すことすらままらなくて、話してもカミカミだったり緊張しまくり。微笑ましい。
その先生が顧問をやってる部活に入って、認められたくって
一生懸命がんばった。大会にしろ作品作りにしろ。
胸を張って頑張ったと言える。
入部当初に掲げた目標が達成してからは意気消沈。
その先生も、憧れの人で終わり、ラグナロクと出会う。
中学時代の遊び仲間とも縁が切れたので普通(?)の女子高生に。
ラグナロクもやってたけど、バイトや放課後の遊びで充実してたと思う。
大学生、今まで見ていたものよりずっとずっと視野が広がった。
引っ張ってくれる人がいて、どれもこれも刺激的で楽しかった。
沢山の人とも出会い、色々な人間関係が築かれて壊れて築かれたり。
人間性ってものについて考えたり影響されたり。
中学や高校なんかより濃縮されたとっても大事な時間を過ごしたと思う。
1番泣いて、1番笑って、1番嬉しく思える事ばかり。
今までで後悔したような事なんて何もない。
そしてこれからも、そんな道のりを進んでいけたらいいな。
今の確信が、ただの勝手な希望止まりにならなきゃいいのだけど…。
成功した人間ほど謙虚な人間で
偉ぶったり天狗になっちゃいかん。
ってばっちゃがいってた
権利を主張する前に義務をはたせ!
義務がはたせないなら文句いうな!
器がでっかい人間になれ!なる!!
偉ぶったり天狗になっちゃいかん。
ってばっちゃがいってた
権利を主張する前に義務をはたせ!
義務がはたせないなら文句いうな!
器がでっかい人間になれ!なる!!
はなぞー、ひさしぶり。
もう買ったファンデーションをすぐ割るクセは治りましたか?
はなぞーによくファンデーションを買わされたことをなつかしく思います。
はなぞーがおれに「別れないから大丈夫だよ」なんて言いながら
徐々に連絡がとれなくなったあのころから、もう7年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんだ。
はなぞーに名前が似てる犬がいて、ふとなつかしくなったから、たまには思いついたままに何か書いてみようと思っただけ。ふふ。
思い返してみると、いつも恋愛の主導権を握っているのははなぞーのほうでしたね。
ときどき告白されるはなぞーに対し、女子と接点すらほとんどないおれ。
はなぞーがいつも「私たちは束縛とかしない自由なカップルでいよう」と言っていたのは、
おれにとって、ほとんど「いつでも別れるぞ」という脅迫のようなものでした(苦笑)。
今でもその場面が夢に出てうなされます。
そういえばはなぞーにとって初恋の相手がおれだったのかな?
最初のころのはなぞーは、なんだかプライドだけは高いわりに、緊張気味だったような気がします。
そろそろ男慣れしたころでしょうか?
まだ付き合い始めのラブラブだったころ、はなぞーは
「もう彼氏は人生に一人いれば充分」などと言っていましたよね。
嘘つけと思ったけど、嬉しかったなぁ・・・。
ま、結果を見てみても、完全に嘘だったけど(笑)。
全体的に言えば、おれははなぞーと付き合えてよかったと思っています。
だいぶ自由人なはなぞーに疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛えられました。
いろいろ書いたけど、おれははなぞーのことがそれでも好きでした。
これからもはなぞーらしくいられるよう、
あと、そろそろドリンクバーから大量にシロップ持ち帰るのはやめて(笑)、
幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. おれの歯がくさいってみんなに言いふらしていると聞きました。本当ですか?
続きを読む
もう買ったファンデーションをすぐ割るクセは治りましたか?
はなぞーによくファンデーションを買わされたことをなつかしく思います。
はなぞーがおれに「別れないから大丈夫だよ」なんて言いながら
徐々に連絡がとれなくなったあのころから、もう7年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんだ。
はなぞーに名前が似てる犬がいて、ふとなつかしくなったから、たまには思いついたままに何か書いてみようと思っただけ。ふふ。
思い返してみると、いつも恋愛の主導権を握っているのははなぞーのほうでしたね。
ときどき告白されるはなぞーに対し、女子と接点すらほとんどないおれ。
はなぞーがいつも「私たちは束縛とかしない自由なカップルでいよう」と言っていたのは、
おれにとって、ほとんど「いつでも別れるぞ」という脅迫のようなものでした(苦笑)。
今でもその場面が夢に出てうなされます。
そういえばはなぞーにとって初恋の相手がおれだったのかな?
最初のころのはなぞーは、なんだかプライドだけは高いわりに、緊張気味だったような気がします。
そろそろ男慣れしたころでしょうか?
まだ付き合い始めのラブラブだったころ、はなぞーは
「もう彼氏は人生に一人いれば充分」などと言っていましたよね。
嘘つけと思ったけど、嬉しかったなぁ・・・。
ま、結果を見てみても、完全に嘘だったけど(笑)。
全体的に言えば、おれははなぞーと付き合えてよかったと思っています。
だいぶ自由人なはなぞーに疲れたところはあったけど、おかげでかなり精神力が鍛えられました。
いろいろ書いたけど、おれははなぞーのことがそれでも好きでした。
これからもはなぞーらしくいられるよう、
あと、そろそろドリンクバーから大量にシロップ持ち帰るのはやめて(笑)、
幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. おれの歯がくさいってみんなに言いふらしていると聞きました。本当ですか?
続きを読む
ホームで電車待ってたら、脚をこれでもかってぐらいに開脚した小学生が
「いたいいたいいたい!」って叫びながらつっこんできた。
ローラーブレード(?)を履いてそのまま止まれない状態。
そんな開脚した状態で、ちゃんとバランスよく滑ってることに感動した。
いや、そうじゃなくて
そんな危ないものを履いてうろつくんじゃありませんっ!!!!!
最近ローラー付きの靴履いてる小学生が多いね
見てるこっちは結構ヒヤヒヤものですw
私が小学生の頃、母親から口すっぱく公道で使うな!と言われたものです…。
結局おばさんが突進してくる小学生を受け止めて、事なきことで済みました。
ホームから落ちてなくてよかったぜ(´・ω・)=3
小学生でもしつけはまだまだ大事ね~
自我の尊重は中学生あたりなのかしら…
一人の人間を育てるってすごい責任とプレッシャーと労力がいるんなぁ…と思います。
母親ってすごいな!

7thドラゴンはじめました。
キャラ名を全部自分で決めるので、とりあえず
ファイターをナタク、ナイトをアニス、ヒーラーをハナゾー、メイジをトランス、ローグをヤガミにしてみました。
しかしPTが4人までなので、ローグの八神さんはPTに入れませんでした。
しかしヒーラーが、ほんっとに回復ぐらいしかすることないのでプリンセスに変えようか悩み悩み…
ナイトがいるので姫との組み合わせが期待できるので、ハナゾーを解雇しようかしら・・・
「いたいいたいいたい!」って叫びながらつっこんできた。
ローラーブレード(?)を履いてそのまま止まれない状態。
そんな開脚した状態で、ちゃんとバランスよく滑ってることに感動した。
いや、そうじゃなくて
そんな危ないものを履いてうろつくんじゃありませんっ!!!!!
最近ローラー付きの靴履いてる小学生が多いね
見てるこっちは結構ヒヤヒヤものですw
私が小学生の頃、母親から口すっぱく公道で使うな!と言われたものです…。
結局おばさんが突進してくる小学生を受け止めて、事なきことで済みました。
ホームから落ちてなくてよかったぜ(´・ω・)=3
小学生でもしつけはまだまだ大事ね~
自我の尊重は中学生あたりなのかしら…
一人の人間を育てるってすごい責任とプレッシャーと労力がいるんなぁ…と思います。
母親ってすごいな!

7thドラゴンはじめました。
キャラ名を全部自分で決めるので、とりあえず
ファイターをナタク、ナイトをアニス、ヒーラーをハナゾー、メイジをトランス、ローグをヤガミにしてみました。
しかしPTが4人までなので、ローグの八神さんはPTに入れませんでした。
しかしヒーラーが、ほんっとに回復ぐらいしかすることないのでプリンセスに変えようか悩み悩み…
ナイトがいるので姫との組み合わせが期待できるので、ハナゾーを解雇しようかしら・・・
バタフライ理論ってご存じですか?
風が吹けば桶屋が儲かるということわざのほうが知ってる人も多いでしょう!
このことわざの意味は、思わぬ所に思わぬ物事の影響が出ることの例えである(BYウィキペディア)
バタフライ理論ってのは、北京でチョウチョが羽ばたいたら、その羽ばたいた時に起きた
ちいさなちいさな大気の流れが地球の反対側にまで伝わり伝わって、遠く離れた場所で竜巻や嵐をおこす。
といったものです。
実際にはこんなことは起きえないたとえ話なんですが、小さな小さな事でもその先では
すっごく大きいことにかかわってる要素なんだよー!って事です。バタフリャー
すごいよね、すごいよねー
小さな偶然が偶然を重ねてああなってこうなって、今があって、これから先もそうであって
あたりまえのことなんだけど、改めて今に至るまでの事を考えたら偶然ってすごいねっていう戯言
良い事ばかりでなく、悪い事も然り。
身の振りようも小さい事からわきまえようと考える次第でありまする候。
最近こんなんばっか(`ェ´)ピャー
風が吹けば桶屋が儲かるということわざのほうが知ってる人も多いでしょう!
このことわざの意味は、思わぬ所に思わぬ物事の影響が出ることの例えである(BYウィキペディア)
バタフライ理論ってのは、北京でチョウチョが羽ばたいたら、その羽ばたいた時に起きた
ちいさなちいさな大気の流れが地球の反対側にまで伝わり伝わって、遠く離れた場所で竜巻や嵐をおこす。
といったものです。
実際にはこんなことは起きえないたとえ話なんですが、小さな小さな事でもその先では
すっごく大きいことにかかわってる要素なんだよー!って事です。バタフリャー
すごいよね、すごいよねー
小さな偶然が偶然を重ねてああなってこうなって、今があって、これから先もそうであって
あたりまえのことなんだけど、改めて今に至るまでの事を考えたら偶然ってすごいねっていう戯言
良い事ばかりでなく、悪い事も然り。
身の振りようも小さい事からわきまえようと考える次第でありまする候。
最近こんなんばっか(`ェ´)ピャー
・レベル高いな…
・鬼畜王子様
・眠い帰りたい
・いつのまにか姉さんって呼ばり
・アルゼンチンブルガリアの民謡wwwwwwwwwww
・ウルトラスオル目見てしゃべれ
・自然な主従関係
久しぶりに友人と駅でバッタリ出会って最近何してるの?話。
チラリと私の現状を話すと、すっごいデカイ声でめちゃめちゃ応援してくれた。
人見てるし恥ずかしいからやめてくれって言いながら、嬉しくてちょっと泣きそうになった。
色々と不安とかあってこのままでいいのかどうか悩みまくってたけど、すっごく救われた気がした。
ほんとこの人は私がアンバランスになっている時に現われて、ちゃんと軌道修正してくれる人だ・・・
おそろしやおそろしや。
人にこんなに応援されたの初めてだ~~~~あぁ本当嬉しかった。頑張ろう。
・鬼畜王子様
・眠い帰りたい
・いつのまにか姉さんって呼ばり
・
・ウルトラスオル目見てしゃべれ
・自然な主従関係
久しぶりに友人と駅でバッタリ出会って最近何してるの?話。
チラリと私の現状を話すと、すっごいデカイ声でめちゃめちゃ応援してくれた。
人見てるし恥ずかしいからやめてくれって言いながら、嬉しくてちょっと泣きそうになった。
色々と不安とかあってこのままでいいのかどうか悩みまくってたけど、すっごく救われた気がした。
ほんとこの人は私がアンバランスになっている時に現われて、ちゃんと軌道修正してくれる人だ・・・
おそろしやおそろしや。
人にこんなに応援されたの初めてだ~~~~あぁ本当嬉しかった。頑張ろう。